chokudaiのブログ

chokudai(高橋直大)のブログです

VALUをはじめてみた正直な感想

VALUはじめました。

valu.is

結構前にVALUをはじめました。

f:id:chokudai:20170815191631p:plain

時価総額206位ということで、まぁそれなりに取引のある方なんじゃないかな、と思ってます。現状この立場で色々書かせてもらいます。相場とか取引とかそんな詳しくないです。

 

VALUってなに?

説明が凄く難しいサービスなので、まずは公式説明文を引用します。

だれでも、株式会社のように、あなたの価値をトレード。
ビットコインを用いたマイクロトレードサービスです。
VALUは、だれでも、会社の株式に見立てたをVA発行できるサービスです。カンタンに発行して、好きな価格をつけて、他の人と売り買いすることができます。

ということで、ざっくり言うと「自分の価値を株みたいなものにして売り買いできるよ」ってサービスです。第三者による評価がつくのは楽しそうだなあ、と思って公開してみました。

現状について

そこそこの評価額になったので、正直な話、そこそこな金額を貰っちゃってます。(ありがとうございます)

その上で正直な感想を言うと、投資家さんのおもちゃになってるのかな?というのが個人的な感想です。

VALUを公開した最初期は、知り合いの人がぽつぽつと買ってくれて、半分弱は知ってる人、って感じだったのが、VALUまとめサイトに取り上げられてから値段が急激に高騰、3日連続ストップ高、って感じでした。びっくり。

まぁでも、投資家さんから見て、高い評価になる、というのはちょっと気分が良いです。

あ、巷で出回ってる、VALUERからのDMみたいなのはあんまりないです。0ではないけど、気にならない範囲。むしろ役立ってることが今のところは多めな感じです。

自分の考えるVALU

VALUでVAを公開してる人が、「VAを買ってくれた人が損をしないようにしたい!」って言ってるのをよく見ます。無理です。

だって、VAを売った分自分がお金を貰ってるんだから、その分を自分のVAを取引した人たちで分け合うようになるのは当たり前なわけで。そりゃまぁ全員に含み益を持たせることは可能なんだけど、それが解消された時に全員が得するわけがなく。「今のVALUERには得させたい!」なら分かるんだけどね。それって将来のVALUERに更に損させちゃうんだけど。

もちろん株だったらそうではない。株だったら会社の一部を持っているような状態になるわけで、会社が大きくなればみんな幸せになる。でもVALUって自分の価値が大きくなった時に得られるリターンが全く明確じゃないんです。勝手に価値つけてるだけだもん。

VALU公開側がそれを解消するには、優待を設定するしかない。優待を設定して、ちゃんと自分の価値に応じたものを配布することで、等価交換になる、って感じになるわけです。欲しい物が低コストで提供出来るならWin-Winかもしれない。

VALUがこんな感じで、優待の価値に応じて価値がついていく形になっていたら、結構面白いサービスだったと個人的には思ってます。でも現状、絶対にそういうサービスにはなっていない。だって僕優待設定してないもん。

優待を設定して価値が大きく上がっているのは投資家さんのVAで、これは良いと思います。VALUが投資目的じゃダメだよって言ってるのに、オススメVALUの情報を提供しているのは良いのかわかんないですが、規約をよく読んでいないので、とりあえず良いことにします。そうじゃない有名人さんとかは、そういう優待じゃなくて、ただ知名度で価格がついてます。こういう人たちは、「その人の価値」みたいなのだけで値段がついていると言って良いし、大体の人はそこで価値がついてると思ってます。

まぁ公式のキャッチフレーズが、「あなたの価値をトレード」なので、それは間違いないんですが、「価値があがることによる明確なリターン」というのはあんまり存在せず、「VALUの中の相対的な価値感覚として、このひとはこれくらいだろう」って感じで値段が決まっている、と個人的には思っています。

(自分のVAの放出の仕方によっても全然違ったりするんだけど、そのあたりは多分投資とかの人が書いてる記事の方が詳しいので割愛します。)

自分のVAをオススメできるか?

割と強気な人間なので、もし僕の価値に応じて値段が付く株のようなものがあれば、全力でおすすめします。だって価値上がるもん。会社も順調だし。

なんだけど、VALUでの僕の価格ってのは、「僕の価値」×「VALU自体の価値」で決まります。だって、VALUって取引所が信用できなきゃ、以下に僕に価値があってもどうしようもないじゃん。取引するわけ無いじゃん。

ってことで、僕の価値云々より、今後VALUがどう評価されると思うのか、というのがポイントです。VAを持ってもそれ自体にあんまりリターンはありません。僕は優待つけてないし。でも不思議なことに、VALUでは、知名度や実力に応じてなぜかVAに価値がつきます。それが上がると思う人は買えばいいと思うし、そう思えない人はやめておいた方が良いです。

正直、凄く胡散臭い話だと思ってます。でも上がらないとも全然言い切れないです。僕から見ると、ビットコインの価値がなぜ上がっているのかを説明するのは凄く難しいんですが、ビットコインの価値は上がってます。

ビットコインの方は明確なアルゴリズム的な部分の価値があるのに対し、VALUは会社に信用をおかないといけない分、ちょっとそれよりハードルが高いんですが、よくわからないものに価値が付く世の中、何に価値がついてもおかしくないよなあ、と思ってます。

有名人がVALU批判をあんまりしない話

まずVALUをやってない人がVALU批判をするのは難しいところがあります。だって正直よくわからないサイトなので。

じゃあVALUをやってる人がVALU批判を出来るか、って言ったら、それはもっと難しいです。VALUで自分の支援者としてVAを買ってる人の前で、VALUを批判したら、怒られるからです。そりゃそうだ。当たり前だ。さっき書いた通り、VALUER全体には優待なしだと絶対損させる結果になるんだけど、今のVALUERだけに得させるのは可能だし、わざわざその可能性を摘んで叩かれるリスクを取る人は少ない。

 

ついでに言うと、VALUを公開すると、有名な人ならそれなりに利益が得られます。多分VALUを褒めれば褒めるほど得られます。その状態でVALU批判をする必要はあんまりないよね。

株式会社VALUがこの辺を意図していたのかがわからないけれども、正直、こういう構造が物凄く胡散臭い。どこまで仕込んでるのかが解らないけど、天然だったらちょっと見通しが悪いし、意図的だったらちょっと賛同できない。ただまぁ、こういうの作ったらこうなっちゃうよね、というのも思うので、単なる天然な気がする。

なんでその上でVALU批判を少ししているか

VALUやってて思ったけど、批判しづらい構造があるとはいえ、やっぱ超胡散臭いと思うわけですよ。別に悪いサービスだとは思ってないし、べた褒めしてないだけだから、批判ってほどじゃないけれども。

それを指摘せずにのうのうと公開だけしているのは、今度は僕の価値の方に影響が出ちゃう。そこに影響が出ちゃうのは僕自身がだいぶ困るし、多分VAを買った人も困る。ってことで、思ってることを明確にしたほうがいいかな、と思って書きました。損させたらごめんね!>< まぁでもこれが自分なので!

VALUについてまとめ

ってことで、現状の僕のVALUの認識をまとめると

  • 現状は投資家さんがよくわからない価値にお金を払ってる。胡散臭い
  • VALU批判をしづらい構造になってる。胡散臭い
  • 自分の価値より株式会社VALUの価値、および空気感の方が自分のVAの値段には反映されそう
  • 運営さんもうちょっと胡散臭いのどうにかして

って感じです。

第三者に自らの価値をつけてくれるサービスで、実際のお金の変動が伴うから信憑性がある、って発想自体は凄く面白い。でもそれに伴う胡散臭い要素が多すぎる。

色々解消しようと思ってるんだろうけど、もうちょっとVALUが目指す世界というか、そういうのを明確にしてほしいなーと思います。優待に価値をもたせるのか、ふわっとした第三者評価を価値としてやりとりするのか。ブログとかでいいから。インタビューだとちょっと情報量少ない。

なんか、中の人と飲んだ話とか聞くと、中の人は良い人そうな話が聞こえてくるので、良い感じに展開してくれるといいなーと期待してます。VALUうまくいくと自分も利益があるのは紛れもない事実なのでw

 

おまけ

timebank.jp

なんかタイムバンクってサービスがあって、ここは自分の「時間」を売りにだして取引するらしいです。たのしそう。

こっちは価値が明確なので、安心感のあるサービスです。第三者からの価値を知りたかったらこっちのがいいのかもね?まだ公開されてないけど。

 

アルゴリズムの世界とかだと、わりと「ふわっとした評価」を武器に戦ってたはずなのに、最近のWebサービスふわふわしすぎて、しっかりした評価に安心するようになってきた。大丈夫かな自分。