chokudaiのブログ

chokudai(高橋直大)のブログです

NewsPicksのプロピッカーになりました

4/1よりNewsPicksのプロピッカーになったので、NewsPicksについて考えていること、なんでプロピッカーの活動をしようと思ったか、あたりをブログに書いておきます!

newspicks.com

 「ソース」と「集合知」の両面から見る

 2ch全盛期、何かニュースのスレッドを立てるなら、「ソース」を出すのは当然でした。情報の発信元を確認し、それに対してコメントをつける。そういう文化は、かなり昔のインターネットで行われています。

 ニュースや書き込みを鵜呑みにすると、間違った知識を得てしまう、というのは、今も昔も変わってません。ひろゆきさんの名言である、「うそはうそであると見抜ける人でないと(掲示板を使うのは)難しい」というのは、掲示板に限らず、現状のニュースサイト、Twitter、その他諸々において、「うそをうそであると見抜く力」というのはとても大切になってきていると思います。

 その点において、「ニュース」と「それに対する識者のコメント」、「一般の人のコメント」を見れるNewsPicksは、情報を得て、「うそをうそであると見抜く」にはかなり良いサイトだと思っていて、NewsPicksの思想については賛同しています。「意識の高い2ちゃんねる」みたいなことを言う人もいますが、そういう部分が個人的にはとても良いと思ってます。

実は集合の質に物凄く依存する「集合知

 ソースがあり、それについてコメントをする、というサイトは、他にもたくさんあります。ですが、媒体によって、かなり特徴が出ます。例えばYoutubeは若い子で溢れてますし、NewsPicksは偉そうな意識の高い人だらけです。Twitterは玉石混交ですが、発信者によってコメントの種類が大きく変わるのが特徴だと思っています。 Yahooニュースのコメントも見てみましたが、何か凄い偏りを感じます。(偏りを感じた時は、自分が偏っている可能性も考えたほうが良いですし、その点については正直今回は精査出来ていません)

 そういう意味では、TwitterのIT界隈育ちの自分から見ると、NewsPicksの視点とはかなり違う部分があり、そういう意味でプロピッカーとして貢献出来るのかな?と思ってます。

 

現状のNewsPicksでなさそうな視点

 正直、NewsPicksをこれまでそんなに見ていなかったので、「意識高そう」くらいしか思ってませんし、具体的に何が違うのか、何が足りないかはあんまり分かってないです。運営サイドは「経営者とプログラマの両方の視点を持って語れる人」を要求してくれてるみたいで、そのあたりを評価してくれるのはありがたいんですが、それはホリエモンさんとかの方が強くない……?ってちょっと思ってます。

 なので、どちらかというと「育ってきたインターネット環境の違い」でのコメントの方が出来るのかな?とちょっと思ってます。例えばなんですけど、今回の紹介記事とかだと、

4月はZ世代のビジネスリーダーが就任。また、世界的プログラマーや女性、ジャーナリストなど幅広いジャンルの専門家にも参画いただいています。

とか、めちゃめちゃ突っ込みたくなります。「世界的プログラマー」「女性」「ジャーナリスト」って絶対並列して並べるべき属性じゃなくないですか?

f:id:chokudai:20200402154441p:plain

NewsPicks紹介記事より引用

 Z世代枠でない女性はこの方しかいないんですけど、どう見ても「女性」以上に取り上げるべき属性が大量にあると思っていて、この方の属性で、単純に「女性」としてピックアップするのは、めちゃめちゃ失礼じゃないの??って思ってたりします。

実際、Twitterだと総ツッコミなんですよね。でもテレビとかだと普通にこういうのありそうですし、単純に文化の違いなんだと思います。

 

 

 

こういうツッコミをNewsPicks上でしている人が居ないのを見ると、だいぶ文化の違いを感じますし、今後もいろんなニュースで突っ込みたくなることがあるんだろうなあ、と思ってます。もちろん、今回の「女性」絡みの話なんかはめちゃめちゃセンシティブですし、専門家ではない以上軽くしか触れませんが、IT界隈以外でも色々突っ込みたい事が出てくる

 

ちなみに、もちろんAtCoder社長として参画しているわけではありますし、基本的にはIT関連のニュースに関してPick、およびコメントをしていきたいと思います。そっちの方が当然語りたいことは多いと思いますし。

ですが、Pickの多いニュースで、明らかにこの視点欠けてない?ってものがあれば、IT関係に限らず色々コメントしていけたらいいかな?と思ってます。

ってことで、そんな感じのスタイルで行きたいと思います。NewsPicksの総意を纏める、ってスタイルではないので、多くの人の気になっているポイントからはズレると思いますが、他の方の持っていない視点から突っ込む、って感じのスタイルで色々書いていこうと思ってますので、よろしくおねがいします。

 

おまけ:AtCoderの戦略的なおはなし

なぜNewsPicksのプロピッカーになったか?

 現在、Twitterにおいてはそこそこのフォロワーが居ますが、Twitterで繋がっているのは、比較的若いユーザであり、ビジネスでSNSを使っている人が、Twitterを見ている、ってことはあんまりないです。となると、AtCoderの情報を、ビジネスパーソンに届ける有力な手段、というのが、現状あんまりないわけです。

 そうなった時に、NewsPicksのプロピッカーになることで、これまでTwitterじゃ届かなかった人にも、自分の意見が届けられるようになります。これって物凄く良いことで、名前を見たことがある人とない人じゃ印象がぜんぜん違いますし、今後の活動がだいぶやりやすくなると思ってます。

 もちろん、「こいつ何言ってるんだ」って思われちゃダメだし、「かしこい人」って思ってもらわないとダメなので、ちゃんとまともなことが言えるように、説得力のあるPickの仕方ができればいいなあ、と思ってます。

落合陽一さんとかホリエモンさんみたいなポジションを目指すの?

 そこまでは目指してません>< というか、彼らは「日本社会がどうなっていくべきか」みたいな、凄く広い視点に興味があるのに対し、自分は割と競プロとかその周辺にしか興味がないです。

 なので、偉い人として語る分野があるとすれば、「大学生以下のIT教育」、「最新のIT技術について」、「IT人材不足について」とか、そのあたりまでだと思います。単なる1社長とか、単なる1プログラマよりかは広い視点で語るけれども、社会全体にまで広げず、あくまでIT界隈のことを中心に、って考えてます。さっきあげた3つだけでも相当広いので、それだけでお腹いっぱいです。最新のIT技術は突っ込めるかちょっと怪しいので、ちゃんとキャッチアップしなければ……!

 ……とはいえ、Twitterとかで築いてきた常識と、NewsPicksのコメントがあまりにズレていたら突っ込みます。上の例みたいな感じで。その結果気づいたらいろんなことを語るポジションに……ってなると、多分大したことが言えず胡散臭い感じになるので、そうはならないように気をつけたいなあ……。他ジャンルは突っ込みたい事があるときだけ突っ込む、くらいがちょうどいいと思ってます。